出典:http://dekaribon.blog.so-net.ne.jp/
こんにちはタケボーヤです!
ご訪問くださってありがとうございます!
市川海老蔵さんが6月26日にブログを更新されて、小林麻央さんとの最後の別れをされたそうです。
詳しく見ていきましょう!
市川海老蔵「まおとの最後のお別れ」を報告!
乳がんと闘いながら22日に亡くなったフリーアナウンサーの小林麻央さん(享年34)の夫で歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)は26日、自身のブログを更新し、「まおとの最後のお別れでした」と報告した。
海老蔵は「本日は様々な行事を滞りなく終えました、まおとの最後のお別れでした」とつづり、「子供達も全て立会いました」と両手に白い花を持った長男・勸玄くん(4)の写真を公開した。
海老蔵は「2人がどう感じたのか…わかりません。が、、常に2人に愛を注ぎたいと思います」と長女・麗禾(れいか)ちゃん(5)と勸玄くんを思いやった。
海老蔵は25日のブログで、神式における葬送の儀式で仏式の通夜にあたる「みたまうつしの儀」を執り行ったことを報告していた。
この日のブログでは家族の写真とともに「しっかりしろ!海老蔵!と奮い立たせます」とコメント。続けて「覚えてますか?結婚式の時のベトナムルビー 掘りに行ったこと、覚えてますか?」と書き込み、2010年7月の披露宴で海老蔵が麻央さんにサプライズで贈ったルビーのネックレスの画像をアップ。「ネックレスに まおに天まで持って行ってもらうものの1つに、思い出す時 時は戻れない事を 当たり前ですが、痛く感じています。時は戻らない今を愛とともに」と思いを明かしていた。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000122-sph-ent
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
のがベストでしょうが、両親揃っていても
あまり愛情を注がれていない子供もたくさん
いるわけですしね。要は中身だろうと思う。
海老蔵さんは御自身の信じる道を進んでいいのではないでしょうか。他人がとやかく言うことではない気がします。
今後何かと大変ですが、頑張ってほしいと
願うばかりです
今は、大切な家族との別れを悲しんでいいと思う
子供達と一緒に悲しい気持ちを一緒に感じて、たくさん泣いていいと思う
応援してます!
海老蔵さん!れいかちゃん!かんげんくん!
海老蔵さんも、「元気を出せ」と一生懸命自分を奮い立たせていましたね。その気持ちわかります。
友人に話すこともできず、耳を傾けてくれる憩いの場がブログなのかもしれない。
マスコミが取り上げるのはそろそろ終わりにして、見たい人聞きたい人だけがブログを見ればよい。
辛いけど手探りで子供達の事を守っていこうとしている海老蔵さんを応援してあげましょう。
其れとも神道式は麻央さんのご希望だったのかしら?と、少し気になりました。
お子さんたちのためにも、じゅうぶんな休養を取ってほしいです。
誰のどんな言葉も悲しみを癒すことはできず、時間が一番の薬ですが・・それでも最愛の伴侶を亡くされた悲しみは、なかなか癒えることはないでしょう。
お子様たちが成長されていく中で、悲しみを越えてたくさんの嬉しいことや幸せが待っていますように。
まだまだパパママはこれからですね。
疲れませんように
まだまだパパママはこれからですね。
疲れませんように
ネックレスとして贈った結婚式でのサプライズを
あの頃、ヤラセじゃないかと2ちゃんねるや、ここで
散々疑われていたのを昨日のことのように思い出す。
愛を注ぎたいなんて言葉、隠し子の中学生がなんと思うだろうか。
色んな乗り越え方があっていいと思います。
今はやらなきゃいけない事だらけでいっぱいでしょうが、ジワジワと身に染みてきます。
海老蔵さん倒れたら大変。
難しいでしょうが、休養とって下さい。
意味不明な芸能人が
たくさん参列してウソ泣きして
インタビューに答えてても
しょうがないし
恐らくしばらくはお母様や麻耶さんが支えてくれるとは思うけど。
確かにこんな幼い年齢で母親を失うことはつらいけど。。
生まれつき実の父親から全く愛を注がれていない娘もいるでしょ。
子どもに罪はないよ。
その子どもがいないかのように、本妻の子どもだけが自分の子どもみたいに悲劇の父親みたいな話をしないでほしい。
後日、お別れ会して終わりなのかな
麻央さんの生前の遺言か…
健気で前向き
けがれのない純粋な心
垢抜けしたイイ女ではなく、どんくさいし、良い子ちゃんで、話もつまらないけど
でも、でも
芯の強さはしっかり持っている。
まさに朝ドラのヒロイン そのもの。
この人「万人が俺を待っている」と勘違いが過ぎるんじゃね?
ほっと一息つくと悲しみが込み上げてくるから無理に忙しくしてませんか?
体調崩さないようにしてくださいね
大切に仕舞っておかれてはいかかですか。
涙が止まらない
ファンサービスのブログの手を休めて
しばしご家族で静かな時間、麻央さんの思い出なんかを語り合いながら、麻央さんを忍んでください。
どうか乗り越えていけますように
子供達を一連の儀式全てに立ち会わせた海老蔵さんはご立派でした
大人になってから感謝されるはずです
今はじゅうぶん涙を流して下さい
人間、泣くことが必要なときもあります
泣くことで心を守って下さいませ
良くなれば微笑ましいが、今まで通りの海老蔵が放映されたら普通にやっぱりな…と感じるな。
まずは新しい女性を直ぐに探し出すだろうしね。
海老蔵は人間としては本当にクズだから(だった?)ね。
コメントを残す