出典:http://asajo.jp/
こんにちはタケボーヤです!
ご訪問くださってありがとうございます!
市川海老蔵さんがブログを更新されて「ワンちゃんきたよ」と題して小林麻央さんの実家で飼っていた犬を家族として迎い入れた事を明かしました。
詳しく見ていきましょう!
市川海老蔵「ワンちゃんきたよ」!小林麻央さんの愛犬が家族の一員に?!
歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)が13日夜、「ワンちゃんきたよ」のタイトルでブログを更新。6月22日に亡くなった妻で元フリーアナウンサーの小林麻央さん(享年34)の実家で飼っていた犬が、海老蔵家の新しい家族になったことを明かした。
柵の中にいる小さい犬の写真と、長女・麗禾ちゃん(5)、長男・勸玄(かんげん)くん(4)が並んで柵の中をのぞきこんでいる写真をアップ。「麻央が実家で飼っていたユメちゃん。2人は夢中 うん。今日から一緒に暮らします」と報告した。
それに続けて、ブログの読者が「子供達にかける一生分の愛情を、短い間に、精魂尽きるまで注ぎ尽くされたまおさんの愛情を受けた子供達は絶対幸せです。(中略)だから母がいない子供達を可哀想と思うのはやめてほしいと思います」などとつづった文章を引用し、「ありがとう。その通りです。麻央の言う通りかわいそうには育てません ありがとうございます。ありがとう、」と今の心境も語った。
同日夕には「もらったカブトムシから卵9個」と題して、透明の飼育用ケース6個が並んだ写真とともに「大変なことに…なってます。カンカンは満足らしい」と投稿。勸玄くんが飼っているカブトムシが産卵したこともつづっており、“新しいファミリー”が増えているにぎやかな様子を報告している。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000309-sph-ent
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
ただ、ワンちゃんが実家からいなくなったら、お母さんが寂しくならないのかな…?娘を亡くした母親の悲しみは、夫の辛さとはまた違うと思う。
娘が亡くなるとどうしても行きづらくなるんですよね。お義母さんの立場としては。
子供達にとってもお義母さんにとっても海老蔵さんにとっても良いことだと思います。
お子さんにとってとても良い事だと思います。
誰だって悲しみは隠さず出していいし、嬉しい時は思いきり楽しんでいいんですよね。
麻耶さんや小林家の皆はワンコあげちゃって良かったのかな…。
今まで可愛がってただろうに、孫の為にあげたのかな?
ご両親別居中で、お母様は長らく海老蔵さん宅で同居されてますよね?
今まで誰がワンちゃんの面倒見てたんだろう??
自分が同じ立場だったらどうなるか
きっとふさぎ込む
それよりも一所懸命幸せを作ろうとするのがいいのかもしれない
たとえ失ったものに見合う幸せを作れなくても
=「麻央さんのお母さんと麻耶さんと小林家の犬が完全に引っ越してきて一緒に暮らし始めました」
ってことだと思う。
と妄想。
お子さん達の日中のお世話もしないといけないので、それもよいことなのかも。
応援してる人もたくさんいるから、頑張って欲しい。
お受験対策も兼ねてるのかもね。
きちんと面倒をみてくれる人が
いますアピール=小林家が
犬と一緒に引っ越してきた。
なのかも。
新しく犬を買えば良かったのに。
ますます麻耶は離れられなくなるな。
逆でやっと一緒に住めるのかな?
麻央ちゃんのお母さんも海老蔵宅に入り浸りなんですよね?
今までどこに居た犬?
でもただでさえ忙しくなった海老蔵さんにお散歩やお世話はできるのかな?子供たちもまだ小さいし。。。
そもそも麻央さんのご両親や麻耶さんも寂しいのでは。一緒に住み続けるの?
ただ奥様が亡くなって、子供の面倒は自分じゃ見られないから麻耶さんが見てるんですよね。
その上犬まで飼って、誰がお世話するんでしょう?
また麻耶さん頼りですか?
アニマルセラピーってあるけど、動物の力って凄いですよね。介護の仕事してた時に、たまに専門の所から来てくれて、それまで不機嫌だったおじいさんおばあさんが一瞬で笑顔に和ませてくれるんですから。時々、動物嫌いって人はいますけどね。子供も同じくだけど。
もう主役はいないじゃないか
同居しました、って書けないのは家庭の事情でしょうね。
覚悟はしてても家族がいなくなるのは寂しいものは寂しいでしょう。
喪に服さないであれこれ楽しんで~って外野は言うけど、逆に覚悟してたからこそ我々が思う以上に意外と皆さん切り替え早いのかもしれないですし。
本当はもっと早くワンちゃん引っ越したかったんでしょうが、衛生面とかの問題があったのかな?一緒に暮らせたら良かったんですけど、仕方ない事です。
ブログで言えること言えないことお家柄職業柄子供の事情などから色々あると思いますが、この一家は無駄な憶測を生むような書き方をするのが上手いと思いますので、アップする際は説明すべきものはきちんと説明して言えないものは書かないで欲しいです。
同じ病気の方で亡くなった方…まだ戦っている方…色んな方がいると思うんです…曲がった解釈をすると有名人だから美談になってる…って思ったりもしてしまう…奥さんは強かったと思います。子供達の事、海老蔵さんの事を亡くなる寸前まで思って居たと思います。でも、戦ってる方、亡くなった方は皆同じでは無いのかな…とも思います…愛する人、愛する子供達が入れば尚更だと思う…
これ以上、ニュースになって欲しく無いなぁ〜って思う…
またその犬が亡くなった時のお子様の心のケアがね。。
自分たちがだけが悲劇を背負って生きていると言わんばかりのブログはもういい。ニュースにしないで。
どのシングル家庭よりも恵まれている環境。生活には困らない経済力、支えてくれる人もたくさんいる。ある意味幸せでしょ。
今度は犬。でも、海老蔵さんは面倒みないんでしょ。お世話するのは麻耶さんや家政婦さん。
麻耶さん、この一家から解放される日はこないだろうな(麻耶さんは好きで子どもたちの面倒みてるのでしょうけど)。
その1.まだ一ヶ月たってない。家族で悲しみに向き合う時期ではないのか。誕生日して、犬飼って…。亡くなって1年!みたいな行動する海老蔵はなんかやばい。まおさん、もう思い出か?
その2.それを頻繁にSNSにあげる。それはまあ個人の自由だけれど、マスコミが必ずニュースで取り上げるのがウンザリ。オレ、この家族の現状知りたくない……。
在宅での看護、お孫さんの世話、大変だったと思います。
簡単に言うなぁ…。
子供達に母親が必要なのはこれからなのに…。
新しい家族がどんなに優しくても、前の家族と離れたことワンコは寂しがってるよ。
家族と離れる辛さわかってると思ってたのに‥
お孫さんのために、とのことでしょうが、
麻央さんが実家で飼っていたのなら7年前。
ご両親にとっては家族同様の愛犬だったでしょうね…。
エビ。
なお美さんは旦那と一緒に面倒見てたイヌがなお美さんが亡くなって手放してマネージャーが面倒見て今がある。
当時なんで殺処分特集したのに保護したワンちゃんじゃなくてブリーダーから購入したんだよ〜と私1人怒っていた記憶があります
海老蔵子供のお世話も麻耶さんにお願いしている状態なのにワンちゃん引き取るってお世話ができるのかなぁ〜
ストレスで病気にならない事を願います
今日から麻耶と暮らします
不愉快です
気の毒だとは思うけど不愉快
虎の門での標準治療を拒んでから1年半後に聖路加国際病院に入院。
全く療法にならない事を続けていたせいで瀕死(ひんし)の状況であり、
リンパ腺も瘤(こぶ)のように膨れあがっていたので手術を勧めるも拒否。
生きてて欲しかったと思うのが本音ですし、それが現実。
かと言って、子供に可哀想と言うことは論外ですが、可哀想じゃないと大人の自己満足になってはいけない。
まあまあ偉いと思う。
それを変わったと表現するのもまあいいか。
けどもう海老蔵ニュースはいらないよ、アクセス稼げるからって何でもかんでもニュースにしなくていい。
どうしても犬の寿命は人より短いので、また別れを経験するのは辛いことではないかと思います。
予想するに、高齢じゃ無いの?
なんだかね…
住む場所や、一緒にいる家族が変わると、ワンちゃんが捨てられたと思わないかな…
かわいそうに
良かったとか書いている人いるけど
海老蔵って犬とか世話できるんか?
世の中にはもっと大変な子がたくさんいる。
観たくも知りたくもないのになあ
アニマルセラピーにもなります。
なにより子供達にいやし効果をあたえてあげて。
大丈夫かな。
しつこい!!
どんだけ歌舞伎にヨイショすんねん!!
ご機嫌取りすな!!
興味あって、見たい奴だけブログ見たエエねん!
なによりご本人の辛さが軽減できればいいけれど
何か嘘臭い話ばかり。
いやいや、そんなのことないと思うよ。
真央さんが立派だったこととそれは別。
ブログは
麻央さんとの思い出話や
勸玄くん、麗禾ちゃんの事が多い。
次は犬か?
子供たちは喜ぶだろうけど、
世話をするのはお手伝いさん?
更新も頻繁で
何かかまってちゃんになっている。
そろそろ相撲の解説でも始めるのかな?
悲しみを埋めようとしてるんだろうけど・・・、
何かちょっとウザくなってきた!
忙しいならしばらく更新しなくてもいいよ!
去年の収益三千万円。
今年は一億円を超えるでしょう。
わんちゃんは嬉しいかもしれないけど、少し落ち着いた時間があるのも良いですよ。
身内が亡くなった後は、何だか色々あるからね。
何にもしない時間も必要ですよ。
みんな、幸せになりましょうね。
麻央さん残念でした。悲しいです。話は皆さんが書いていらっしゃる犬の犬ですが…我が家も3頭目の犬がおります。色々違う事で、叩かれている海老蔵さん一家ですが、それは置いて起き…気になる事は、犬のゆめちゃんです。ブログに登場するまでは何処にいた?海老蔵さん家て暮らす?と言う意味はゆめちゃんだけお母さんから離れるの?一緒に暮らすから連れて来た?で…知り合いから来た、黒い犬ラブちゃん、、、犬が心配になりますね。欲しいと言ったから安易に飼って欲しくないです。海老蔵さんのブログ、もう少しオープンにしても、と言う部分がありますね~。噂はどうでも良いのですが。ゆめちゃんの今後は?今は?環境変えたり、可愛そうです。愛犬家は気になるところです。
海老蔵さんちのラブちゃん、犬種はなんでしょう。ブログでは、何回か色が変わるそうです。。。と書いてあったような!海老蔵さんは、犬は興味無いように思えるのは、私だけでしょうか。写真の撮り方や、触れ方が、今一! ゆめちゃんも、ラブちゃん、もぽつん‼と1人…じゃれている動画も楽しみにしているのですが。犬もコミニュニケーションの取り方で、表情が豊かに優しくなりますよね。それからすると、、、心配に。。。