こんにちは~!!タケボーヤです。
ソフトバンクを退団した、松坂大輔選手の話題です。
松坂大輔選手の最新の情報は、中日の入団テストを受けることが話題となっていますが、それ以前に所属していたソフトバンクホークスでの無期限リハビリOKのオファーを蹴っていたことが判明しましいた!
詳しく見ていきましょう!
松坂大輔がソフトバンクホークスの「無期限リハビリOK」を断ったって本当?!
歓喜のVに沸いた「今年のソフトバンク」の中で、苦しみ続けた男がいた。今季限りで退団した松坂大輔投手(37)は、3年12億円の大型契約で日本球界に復帰したが、右肩痛のため3年間で1軍はわずか1イニングしか登板できなかった。球団からは、来季は支配下登録を外れてのリハビリ継続を打診されたが、松坂は退団することを選んだ。
球団からの退団発表は11月5日だった。その後も数日間、松坂は福岡・筑後市のファーム施設に姿を見せた。誰もまだ来ない早朝に、ひっそりと汗を流し別れを告げた。
3年契約が終了し、球団の結論は来季の戦力外だった。ソフトバンクは3軍制を敷き、20人以上の育成選手を抱える。3年間投げられず、来季も不透明な37歳に70人の支配下枠をこれ以上使うわけにはいかない。06年希望枠で入団し通算52勝を挙げた功労者の大隣にも戦力外を通告した。松坂と契約を延長するわけにはいかなかった。
球団は「無期限リハビリOK」を松坂側に提案していた。ある球団首脳は「松坂には思う存分、納得いくまでリハビリを続けてほしかった。それにはカズミ(斉藤和巳元投手)のような形がベストだと考えた」。育成選手または「コーチ」という仮の姿になり、復活するまで筑後のファーム施設を自由に使っていいという条件だった。工藤監督も松坂と電話で話した。「投げられるようになったらすぐにまた登録できるような提案も球団はしたんだけどね」。提案は受け入れられなかった。
08年に右肩を手術した斉藤は11年からコーチの肩書で2年半、合計5年半のリハビリを続けたが1軍マウンドに復帰することはなかった。それでもリハビリにはいい環境だった。しかし、松坂にとっては、支配下枠から外れることは、その球団からの戦力外通告としか受け取れなかった。
見守ってくれていた斉藤学リハビリ担当コーチは「最後は140キロくらい投げられるまで戻っていた。あれなら試合で投げられる。あの状態が続けばいいが」と、11月初旬の松坂の状態に可能性を感じていた。15年にメジャーから戻ってきた松坂は、上半身に頼った米国流の投げ方に変わっていた。変化球はよく曲がるが、右肩への負担は大きい。股関節の状態もよくなかった。3年間、春先に故障して1年を棒に振るパターンを続けた。球団内には右肩や下半身への負担が少ない投げ方へのフォーム改造やモデルチェンジをもっと早くしておけば、今はもっと違った姿で結果も残していたかもしれないという声もある。
つらい3年間だった。西武時代からの親友・帆足和幸打撃投手(38)は、休日にゴルフに誘うなどストレス解消に努めた。退団が発表された後も鶴岡、川島らとさよならゴルフを開催した。帆足打撃投手は「苦しくても治療施設を回ったりリハビリを続けた。野球に対する姿勢は素晴らしい。筑後で姿を見た若手へのいい影響もありました。あのゴルフの日も『体は元気だから、台湾でも韓国でもどこでも野球をやるよ』と明るく言ってましたよ。右肩もいい感じって言っていたし、続けてほしいですよね」と話した。
退団時に松坂は球団を通じ「いくら言葉にしても足りないくらいの感謝の思いを伝えるのは1軍のマウンド」とコメントした。松坂は来季の支配下登録をかけて中日の入団テストを受ける。状態の良さから取り戻した自信が、ソフトバンクからの「無期限リハビリOK」を断った。
参考元:ヤフー・ニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00084661-nksports-base
この記事を読んでみなさんどのように感じますか?!!
私なんかは、もうちょっと松坂大輔選手ソフトバンクホークスサイドの意見を聞き入れて、この好条件を受け止めるべきだったんではと思っています!!
では、ネット上のコメントを見ていきましょう!
ネットの声
こんな好待遇を提示し続けていたのかが不思議でならない
確かに若手の手本にはなるかもしれないが、結果が全てのプロの世界ではねー。
それに体は元気って言ってるけど…、また怪我するんじゃない?って言うのがファンからのイメージ。
松坂にもおもいはあるだろうけど、やはりソフトバンクで復活を目指すのがスジだったんじゃないの。
《引退?まだまだやれるは!》と思ったのか?
上半身だけで投げているのは素人の我々でも解るし、結果上半身の鍛え、下半身は鍛えない…
だから《牛》のように肥え、みっともない体型に…アスリートではない!
ここはアメリカではない!日本だ!
日本にあった、投げ方、体型、考え方では無ければ、もうおしまいだろう!
何よりも、恩恵を傾けてくれたソフトバンクには感謝しているのか?甚だ疑問を感じる…
台湾で2000万要求してるとかふざけた話聞くし
ソフトバンクも早めにフォーム矯正してればとか気を病む必要はない。そもそも松坂はアメリカで故障して既に不良債権とかしてた。それを引っ張ってきた王と、4億を受け入れた松坂側の問題
苦しみ続けたのは3年で1試合しか出れない男に12億払わなければならない球団の経理担当や松坂より活躍しているのに年俸低い選手の方々でしょ
来季は活躍できなかった分ボランティアぐらいのつもりで恩に報いるっていう考え方はできない人なんだなぁと思ったよ
この記事では松阪に同情的だが、同情すべきは球団だったりチームメイトだよ。
こうな高級取りがいなければ他の選手に金が回ってたかも知れないし、この一枠で他の選手がクビにならなくても済んだかもしれない。
最後はそこまでしてリハビリに付き合った球団簡単に捨てるんだから。
さっさと引退して、ひっそりと暮らしとけって思うわ。
記事を読んで、これは松坂は本当に無理だな、と思った。
黒田のように優勝出来て永久欠番まで貰えて引退できる選手はマレ。
それが足りないからブクブク太っちゃって…走り込みは嫌いとか言っていましたけど、それ言える時じゃないだろうと。
最近になって痩せていますが、本当なら好待遇でSBに迎え入れられた最初からそうなっていないとおかしかったのでは。
今からでも頑張るつもりならその姿勢を馬鹿にしたりはしませんが、ちょっと、人としてはもう好きになれなくなってます。
まあ、どうせ安いからいいけど、8月くらいに「松坂って2軍で投げてるの?」「全く投げてない」という会話がファンの間でなされてるに違いない
そして結果を出す時期はとっくに過ぎてる。
それだと、よほど切れがあるとか、コントロールが素晴らしいとか、他に凄い変化球を持ってるとか、多彩な変化球を持っているとか、投球術が優れているとか…他の武器がないと一軍のマウンドで通用するのでしょうか?
投げれる…けど、一軍に居場所がない…では、もっとストレスがたまると思う。
自分の居場所、出番を探して、ソフトバンクを去ったというならば、正解かもしれないと思う。
大金もらって役に立つどころか1イニングしか投げてないって犯罪者だろw
んでリハビリして将来活躍してくれって好条件だされて恩を仇で返して断る 一流の選手はお金の切れ目が縁の切れ目だとよくわかりました。
獲得は濃厚だと思うが契約内容は厳しくしてもらいたい。
コーチ待遇で治るまで球団施設を利用しても良いなんて、中々言えませんよ。
松坂大輔が、発言の主旨を理解してなかったり、その期待に最後まで応えられなかった。
怪我は相当、重症だったんですね・・・・・
あの体つきはどう見ても太り過ぎ
流石に平成の怪物
それだったらみんな応援してたと思うよ。
でもな、年棒4億円を3年間得るに相応しい内容なのか考えて書こうな
ホークスは何を得たんでしょうね?
まぁ、打てないブンブン丸君や、役に立たないピッチャー、素行不良で帰国の助っ人大リーガーで損するのはどこの球団も同じですが…。
感謝があるなら給料要らないしコーチやりながらリハビリしてソフトバンクの1軍に上がって勝ち星をあげることでしょう。
中日なのは来ないでね♪
結局役に立たなかったのに貰うものは貰うのかな。
何かやってればまだ応援できたんだけど。
だったら、投げて結果を出せばいい話。
情けないの一言。
どうせソフトバンクは好投手多いから自分じゃ歯が立たないから逃げたんでしょ。
自分に甘すぎるんじゃない?トレーニングもしないしブクブク太って、あげくに他の投手に太刀打ちできないから逃走と。
とすると中日も見くびられたもんだ。
ソフトバンクでの基本的姿勢も同じだったのでしょうか。自分の信念を貫き通すことは良いことでしょうが、過ぎたるは及ばざるが如しですね。
三年間で一試合しか一軍登板がなかったんだから、無期限扱いにされてもいいぐらい。
しかもメジャーから日本復帰のときも育ててくれた西武のオファーを蹴って、金に目が眩んでソフトバンクに。そのソフトバンクでも活躍もなく、自分のワガママ退団だから、松坂は不義理を重ねているから、扱いはだんだん厄介な存在になってるね。
体重調整もすんなりできないようだし、見本にもならない
こんなんがプロか、楽な世界だな。
この人にはそういう思いは無いのかなぁ
ちょっと残念です
その間に肉体改造もできるしね。
理解者である工藤もいることだし、ソフトバンクにいたほうが彼のためになるだろうに。
もともと無理して球数投げて故障しても活躍出来てが彼のスタイルだったから受け入れられないんだろうけど、今の自分の状況を素直に受け入れた方がいい。
テストでそこそこ投げてキャンプで違和感、
シーズン始まったら2軍でリハビリってなりそうだけど・・・。
松坂大輔さん入団を球団は大反対でしたが、王会長が独断で入団させて
予想通り大失敗でしたね。
コーチ要請も断わり退団は理不尽過ぎですね。
毎年15勝以上してくれるかどうかだ。
年俸4億円以上もらってる投手が10勝程度では採算が全くとれないんだから。
この投手の場合、150km以上の球威が無ければ話にならないよ。
元々コントロールに関しては中学生レベルなんだし今はストライクすらまともに投げられないんだから。
投げる球の大半がボールではね・・・・
そりゃソフトバンクじゃなくても見限ると思うよ。
頑張ってもらいたいのは山々だし、努力している事もわかる。
だが、この選手に足りないのは人間性の部分だ。自信を持つのはいい事だが過信し過ぎだし、何より謙虚さが足りないように思う。
不安→自信→確信→過信→自滅
という流れになっているような気がしてならないんだよね。
そもそも周りを気にするタイプはメジャーで長続きはしないのかもしれませんね、みんな身体大きくして壊れていってる気がする。
己の野球道を貫いてるイチローは日本人メジャー選手の中でも圧倒的なキャリアを築いてるし。
満足に投げていた頃から、もうかれこれ10年くらいなる何の勝算があって他球団の入団テストを受けるのだろう。
また何故、結果どころか投げれないのに現役にこだわるのだろうかわからない。
わからない
すぐにコーチにしてコーチをさせながらリハビリをさせるのならばわかるが、3年間も無駄金を払い続けた
後日、コーチになっても現役の選手がそういう松坂に付いてくるのだろうか。難しいと思う
今になっては遅いが、一度退団して、再度やれるようになったらテストを受けて再入団をすればよかった
このままでは指導者としての松坂は見ることがないように思える
この記事も美談になるかもしれんが
実際に試合で使い物にならないのに
その根拠のない自信なんか産業廃棄物だろ
あの姿みて本気で復帰目指してると思う人のほうが少ないような。
怪我からの復帰目指すなら体調管理は必要だと思うけど。
ソフトバンクはいい球団だな。使い物にならない選手に大枚はたいて更に復帰への道残してくれたんだから。
納得いっていないのでしょうか?
松坂がいなかったらSoftBankの使用料がもっと安くなるとか。
生活費除いて返金すればいいのに。
本当に何もしてないのからね。
その上まだ現役にこだわるとか恥ずかしくないのかな。
ソフトバンクの厚待遇断ってまで。
普通だったらソフトバンクは怒り狂うレベルなんだけどね。
大金をどぶに捨てたようなもの。
いや、どぶに捨てた方がマシかも。
一流でやってきたプライドが邪魔してるのでしょう。
多額の契約金、給料、他の選手以上の待遇を受けながら、3年間でマウンドに上がったのは、たったの1回。
こんなプライドばかり高くて、使い物にならない選手はいらない。
SoftBankは、こんな選手によく尽くしてきたと思う。
一体どんな流れたから?又は裏があるんだろうね。
城島みたいに契約期間を残しての年棒返納するならともかく、
単なる年棒泥棒くらいに叩かれても言い訳できないはず。
依然、同じようにヤクルトの川崎が巨人時代に給料泥棒として
オールスターで川崎祭りとして辱しめを受けたこともあった。
扱いが凄い違うよね。
中日ファンとしてまたあれが続くのかと思うと、他に使う金とエネルギーがあるはずなのに、と思わざるを得ない。
三年十二億契約で期間中に一試合しか投げていないにも関わらずいまだに自信があるのなら
コメントを残す