
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/
こんにちはタケボーヤです!
ご訪問くださってありがとうございます!
テレ朝の改編に伴い、通称「ニチアサ」と呼ばれる子供番組が後ろに動くことになり、「大きいお友達」や「戦隊ファン」に衝撃を与えています。
詳しく見ていきましょう!
戦隊ファンに衝撃!!テレ朝の改編で困るんじゃー!!
「少年隊」の東山紀之さん(50)が2017年10月から、テレビ朝日の情報番組「サンデーLIVE(仮)」のキャスターを務めると、7月3日に新聞各社が報じた。
新番組の放送時間は、毎週日曜の5時50分から8時30分までの、2時間40分。これにともない、現在同時間帯で放送されている子ども向け番組が後ろに動くことになり、ファンたちにショックが広がりつつある。
■「仮面ライダー」は9時スタートに
日曜朝のテレビ朝日は「ニチアサ」と呼ばれ、30分刻みで子ども向け番組が編成されている。7時からは名古屋テレビ制作のアニメ(17年7月現在は「へボット!」)、7時30分からスーパー戦隊シリーズ(宇宙戦隊キュウレンジャー)、8時から仮面ライダーシリーズ(仮面ライダーエグゼイド)、8時半からプリキュアシリーズ(キラキラ☆プリキュアアラモード)といったラインアップだ。本来のターゲット層である子どもたちをはじめ、「大きいお友達」と呼ばれる大人たちにも人気となっている。
「キュウレンジャー」と「仮面ライダーエグゼイド」の番組公式サイトは7月3日、10月から放送時間が変更になると発表した。「キュウレンジャー」は9時30分スタートに、「仮面ライダー」シリーズは9時スタートに変更される。
この発表を受けて、ニチアサの視聴者、とくに戦隊ファンからは動揺の声が出ている。なかでも、日曜出勤をしている社会人からは、悲鳴ともいえるショックがうかがえる。ツイッターでは、
「おいおい…日曜出勤の時に録画必須じゃないか…」
「ニチアサ時間変更で出勤前に戦隊みれなくなった…」
「ライダーと戦隊が9時台だと日曜出勤のとき見れないじゃないか」といった嘆きが出ている。
フジテレビの裏番組は「ドラゴンボール」と「ワンピース」あわせて両番組の「裏番組」について心配する声もある。フジテレビでは17年7月現在、日曜9時から「ドラゴンボール超(スーパー)」、9時30分から「ONE PIECE(ワンピース)」が放送されている。「ニチアサ」を9時まで見て、フジへ移っていた視聴者は、どちらかのリアルタイム視聴をあきらめる必要が出てくるのだ。ツイッターではこんな声が出ている。
「男児のいる家大変そう」
「ニチアサとドラゴンボール被るの痛すぎ」
「時間おもいっきりドラゴンボールとONE PIECEに被ってるんだが!」なお各社報道によると、「サンデーLIVE(仮)」の開始にともない、「ヘボット!」と、「住まいのダイエット」(9時30分~10時)は終了。「題名のない音楽会」(9時~9時30分)は土曜10時に移動するという。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000002-jct-ent
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
キュウレンジャー見たさに日曜日でも早起きする息子、10月からも起きてくれるかな。
平日と同じくらいの時間帯に起きてくれるから
ペースが乱れず助かってた家庭もあると思う
さらに9時、10時だと習い事、買い物、子供連れてお出掛けしたい時にカブって困りそう
2時間ドラマも変な時間帯になったし、テレ朝は大丈夫なんかな?
それにしてもテレ朝に聞きたいけれどそんなに報道番組って需要ある?
伝統的な番組を次々とどかしてまで。
日曜日に子供に早起きさせるためにも七時半に戦隊、八時にライダーはいいと思うんだけどな。わざわざドラゴンボール、ワンピースにぶつけなくてもよ
誰が得するのこの変更?
長年慣れ親しんだ時間を変更したら、みんな見なくなりますよ。
フジテレビの二の舞かもね。
習いごと行ったり、お出かけしたりしていたのに~~~~。
なんで、こんな時間編成にしたの??
東のニュースなんて9時からにすればいいのに…というかいらないよね。
夜にニュースならわかるのにね
まぁ非難の電話が来ないことを祈ろうか
あれに比べたらまだマシな時間帯だとは思うけど、子供が観るであろう裏番組などもチェックしながら放送時間を組み立てようよ。
アニメや特撮は軽視するなら、もうウルトラマンみたく、戦隊もライダーもテレ東で放送して。
キュウレンジャー→エグゼイド→プリキュア→朝食→ドラゴンボール→ワンピースじゃないの?
ニチアサの情報番組はオジサンが見ると思うんだけど、誰が東山さん目当てで見るの・・
間違いないと思う。
テレ朝の編成は頭おかしいだろ。
そういった人は元からワンピースは見れてないと思うけど
残念です
これで、視聴率に影響し、更なる変更とか勘弁してほしいです
元の時間帯に戻すなら、マーケティングミスですねぇ
録画してもあんまり見る暇もないからたまってしまいそうだし。
うちの子たちは戦隊もライダーもこれをきっかけに卒業って感じになるかも。
自然と地上波を見なくなる率が高くなる。
裏で子供被りとかなんで?って思う!
多分改編した人が体験してないからだよ。
戦隊ものからフジのアニメと言う素晴らしい流れに!
男親も子供と一緒に過ごせる朝からの貴重な時間だったのにな。
本当がっかりだ!
こういう家族の時間のアニメだとか特撮は絶対数が見込めるのに
今や食傷気味の情報番組なんて持ってきても視聴者が離れるだけ。
フジの日曜夕方のアニメ枠が終わった時も思ったけど
コアな部分のマンネリを弄ったっていい結果に結びつく方が少ない。
MBSも夕方アニメを終わらしたし日テレ以外の主要局は迷走ばかりで
そりゃ一人勝ちもするというもの。
にしても、戦隊、ライダーがフジのワンピース、ドラゴンボールに被せて何のメリットが生まれるんだろ…
局の考えも今ひとつ解らん。
とりあえずやってみるがいい、視聴者の声がどの様に返ってくるかが
見物だろうて。
定着しているから困る人もいるね
例えば故「笑っていいとも」を夕方観たいかとか、サザエさんは日曜夜の象徴とか。
子供たちが「キュウレンジャー見たくて、日曜早起きした」という共通体験を維持するのも、ひとつの役目なんじゃないの。
子供にとって「いつもの時間」の「楽しみ」がどれだけ大切かわからない局の大人。アンパンマンのときもそう。子供にとって「いつもの時間のルーティーン」の大切さ。その時間に子供がTVを見ることによってはかどる家事。そして家族過ごせる日曜。朝早起きして子供がTV見ている間に準備して、9時過ぎには外出できる・・・。
子供のために・・ではなく視聴率ありきの大人の都合で改正するんですね・・・
結局録画する羽目になるんでしょうね。録画って視聴率になるの?
テレビ東京が喜ばれる理由がわかる。どんなときもアニメを放送し、安易に番組改正しない姿勢だからだろうな。
ニチアサのオリジナルブランド捨てる意味が分からない。
俺?8時半までTV消すわw
もうすでにターゲット層から外れている子供たちだけど、家に入ればこの時間はお約束のようにかかってて、懐かしいやら笑えるやら、なかなか会話の弾む楽しい時間だったのに。残念。
また、最近、朝の番組でジャニーズの方が出られている番組が増えていて、ジャニーズのファンの方は嬉しいかもしれないが、ファンではない自分は正直飽きている。
というか、朝から見たくないで、見れる番組が減るのでやめて欲しいです。
これじゃあもう見れない。
録画しても、いつでも見られるから~って結局見ないまま終わるんだよね。1週間のうちに見ないと次は2話分見ないといけなくて、それも面倒でずるずると。
強制的に卒業させられる日が来るとは。
それもどこまで期待と需要があるのかわかんない番組のせいで。
そもそも日曜の早朝からカチッとした報道番組見る大人いるかな。休みの朝は、シューイチくらいのゆるっとした番組がちょうどいいんだよね。
外出する家族の録画視聴が増えて、恐らく視聴率は過去最低になるやろうね?
ヒガシも50才か(遠い目
それが漸く定着し、何年かに一度づつ、番組改変になると「スーパーヒーロータイム」にしてみたり、翌年は立ち消えになったりを繰り返し、あげくに戦隊もライダーも同時に終わるとおもちゃの販売効果が薄れるからと、ライダーは、秋の変更に、プリキュアも時期を少しずらしましたよね…。
で、今度はまた時間変更ですか…。それも有名人を起用するとはいえ、周囲の局と同ジャンルで…。挑戦は構いませんが、期待はずれでは無いかと思います。
加えて、あの時間だから見ていた人が見られなくなり、子供だって何かやっていれhば見るチャンスを失うでしょう…。
結局は両方とも視聴率が取れずに終わるような気がしますね…。
ロンハーなんてすっかり見なくなっちゃったし、ぷっすまも移動してみなくなった。その曜日の定番枠で数字とってて何故移動させるのかよく解らないけど、日テレに負けっぱなしで破れかぶれなのかな?アメトークのゴールデン版もみない。あんな番組深夜でやるから味が出るのにさ・・。
10月からは観れそうにないなー。
どー思ってるのかな?
9時台録画も視聴も息子達と悩む
幼児は公園から帰るときの餌に使えるし、子供のは早起きに使える。
改憲阻止のために必死なんだろうが、ジタバタすればするほど毎日新聞系列と朝日新聞系列は嫌われる。
構成のセンス無さすぎ!
ドラゴンボールとワンピース見たい兄とヒーロータイムを見たい弟のケンカから毎週日曜が始まるのかと思うとうんざり。。。
被ってたね
でも子供が見るものは何時でも構わないって言う感じになって朝の5時だの6時だの
真夜中の12時1時
それで視聴率がどうのこうの言われてもね
昔戦隊ものは土曜日の6時にやっていた
仮面ライダーだって夜の7時代
裏番組にワンピースにドラゴンボールをぶつけてくると言うのはスポンサー泣かせますます子供たちは録画に頼るだろうし視聴率も落ちる
しかも裏番組が取れるレコーダーならいいけど
完全にどちらかを捨てなくちゃいけないと言う場合も発生する
くだらないお笑い番組やってるんだったらアニメをゴールデンタイムにやってもらいたいよ
この視聴者との意識のズレが、結構なボディーブローになりそうな気もするね。
自分が子供の頃は、ゴールデンにもほぼ毎日どこかの局でアニメをやってたし、夕方にも再放送枠があったり、NHKで衛星アニメ劇場なんてのも毎日やってた。
曜日の感覚がアニメの放送スケジュールで培われたから、うちの地域でゴールデンにアニメ枠が一個もなかった木曜日には未だに残念な曜日という印象が刷り込まれている。
録画は他の番組撮ってるし。
日曜日でも早起きする特典をなくさないで欲しい
この時間帯は、子供のための番組編成にすればいいのに
見たいなら朝自分で起きるとか夕方の番組なら時間までに風呂済ますという躾をしてきたから録画機器も置いてないしコレ結構困るわ。
見れなくなることって多いですよね…。
長年同じだとなお難しくなる。
テレビ局の人には分からないのかな。
フジもドラゴンボールとワンピースを時間変更でまる子&サザエさんの後にもってきてくれ~昔のゴールデンタイムアニメ枠復活してちょうだい
青春ラブコメムービーと言う流れなのに、ジャニーズはその流れをココに来て阻止し始めたかと感じがしてなりません!
来年には視聴率が落ち、放送がなくなる。
休みに限って早起きする子供がゆっくり遅くまで寝て、親がゆっくり休めれば良いけどね。
東山さんのは視聴率取れるとは思えない。
東山さんみたいな人か、お笑い芸人が釣りしてさばいて、料理してって番組をしたらいいのになぁ。
訴訟にならないリフォーム番組としてテレ朝が始めたんだと思ってたけど、こうも簡単に切られるとは。
視聴率悪くて、結局もとに戻すのが見える。
というか、子供向け番組の時間ずらしてもフジの裏番組に視聴者持ってかれて、朝日は録画とかになるんじゃないの?
テレビ大分とテレビ宮崎と沖縄テレビは日テレ系に
秋田テレビと福井テレビとサガテレビはTBS系に
富山テレビと山陰中央テレビと高知さんさんテレビはテレ朝系に
岩手めんこいテレビと仙台放送とさくらんぼテレビと福島テレビと新潟総合テレビと石川テレビと長野放送とテレビ静岡とテレビ新広島とテレビ愛媛とテレビ長崎とテレビ熊本と鹿児島テレビとドラゴンボールとワンピースはテレ東系にネット変更しよう
そんなことしたら、午前中ほぼテレビの前にいることになるじゃん…
うちは、プリキュアまで見たらテレビはおしまいルール。
スタートが遅くなるからって遅くまで寝てくれるわけじゃないから、その前のほかのチャンネルからずっと見てることになるなぁ。
どうやって折り合い付けたんだろう?
まさかフジアニメも別時間帯に枠移動とか?
ワイドショーはもうたくさんです。
子供たち、テレビにソッポ向く日が来るかも…
戦隊ファンやライダーファン?知らねーよって事でしょジャニーズは
自分たちが良ければそれでよしな事務所ですから
大きいお友達になるのかな?子供が小さい頃平成仮面ライダーが始まり
一緒に見て、スーパー戦隊シリーズにハマり、子供が見なくなってもイケメン登竜門の番組として親だけは見続けていたのですが、
その時間帯にずらされると買いものとかで見れないな・・・・
報道の朝日として報道番組をごり押しして土曜ワイドを日曜午前に持っていったと思ったら今度は子供番組まで移動とは。朝日の報道が後編な報道するならいいけど、偏向報道ばかりそんなをごり押ししてたら、世間との感覚ズレて視聴者からそっぽ向かれるぞ。
それほど、偏向報道番組をしないとネットで公平性のあるニュースが分かるようになったから世論誘導出来なくなって焦ってるんだな。
その間に洗濯・食器洗・弁当作→終わったらお出かけだったけれども。
九時からみられたら、スーパー開店に出遅れて、日曜がグダグダになる。
それに、近頃は幼稚園児より保育園児の方が多くて
土日にサッカーやスイミングを入れている子多いよ?
九時だと始まってるか、準備の時間。
スポンサーが離れて安い作りにならないとよいけど…
終わっちゃうの寂しい
視聴者から苦情来そうだけだね。
むしろそのままの時間で良かったよ(^_^;)
日曜日の朝、あの時間帯だからこそ家事も出来て番組終わると良いタイミングでお出かけの支度等につながるのに・・・
習い事なんかで出なきゃならない家庭は、さらに大変だろうなぁ。
リアルタイムでしか出来ないゲームとか視聴ポイントとかあるのに、子供のこと考えて編成してないの丸わかり。
録画して観るとなるとCM飛ばすことが増えると思うけど、これってテレビ局側としては歓迎出来ないんじゃないの??いや、いいならいいんだけどね。
子供特に幼児にとって、大人の番組は苦痛に感じてしまう子の方が多いと思いますからね。
すっかりテレビ見なくなっちゃったから
知らなかったんだけど、
テレビ局って自分で自分の首を絞めるのが
好きなんだね。
その時間帯、子供出掛けていないよ!最近戦隊離れが始まって来てるし、これでうちの子供は卒業となるかな!
ずらさない方が良かったね。
録画してまで見ないかもしれない
裏番録画できないところはDB・ワンピかライダー・戦隊のどっちかを捨てなきゃいけないわけだし、同じ東映の番組なのにかぶらせるとかよくOKでたな。
サービス業は仕方ない面もあるが…
大人だからそれが当たり前と、正当化してほしくはない。
視聴率アップを狙って新番組やるとしても、別にこの情報番組も見たいとは思わないな(^_^;)
おはようコールABCや、ZIP、めざましテレビ&めざましどようび、あさチャンだけで十分!
取り上げられないけど、遅くなったことで観られる
ようになった人も多いと思う。
フジと同じ匂いがしてきた
今の時間帯で放送してるメリットを捨ててまでする事?誰の為の改編ですか?
共倒れもいいところだろう。フジの方も移動あるのかね?
この朝早い時間帯で、東山さんで、ってそこまでの意味があるのかどうか。
誰が見るの?と思ってしまう時間帯 子供が見れる時間帯にしてほしい
特撮物のおかげで子供達が早起きしてくれるから、これを見てから出掛けるってのが我が家の定番なんだけどなぁ~~
まぁ、見れなくなれば、おもちゃも買わずに済むから
お財布には優しいかもww
視聴者なめすぎ。洗脳されそうで恐ろしい感じ
東山さんで視聴率とれるか??平穏な日曜の朝が台無しでしょ。子供たちの揉め事作んなよ!いい大人がさ~~
視聴率的に早起きする子供よりシルバー世代を優先したと思われる。
未来の視聴世代より、目先の利益優先てことね。
ますますテレビ離れが進みますね。
下手なバラエティー垂れ流すよりよっぽど良いでしょ
休みの日くらいまず自分がゆっくり寝てたいけどなぁ。
日曜くらいゆっくり寝させてよって思ってた(親は寝てたけどw)
そんなぐーたらな親にはありがたい話
デカレンジャー世代
子供と、どれを録画にするか話し合わなければ。
報道番組ばっかし要らんわ!
今はフジが低迷しているけどその内テレ朝もそうなりそう。
日曜日の朝の番組の放送時間をこういう風にして欲しいです!
①5時50分〜7時00分:サンデーLIVE(仮)※1
②7時00分〜7時30分:勇者シリーズ※2
③7時30分〜8時00分:スーパー戦隊シリーズ※3
④8時00分〜8時30分:平成仮面ライダーシリーズ※4
⑤8時30分〜9時00分:プリキュアシリーズ
⑥9時00分〜9時30分:題名のない音楽会※5
※1=『サンデーLIVE(仮)』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分に変更して下さい!
※2=『勇者』シリーズを復活して、放送時間はメ〜テレ制作・テレビ朝日系列毎週日曜日7時00分〜7時30分にして下さい!
※3=『スーパー戦隊』シリーズの放送時間をテレビ朝日系列毎週日曜日7時30分〜8時00分に戻して下さい!
※4=『平成仮面ライダー』シリーズの放送時間をテレビ朝日系列毎週日曜日8時00分〜8時30分に戻して下さい!
※5=『題名のない音楽会』の放送時間をテレビ朝日系列毎週日曜日9時00分〜9時30分に戻して下さい!
勇者シリーズよりメタルヒーローシリーズを復活させて下さい!
日本の文化を、日本を傷付ける企業に、散々利用されてきた。
そのツケが、やって来そうだ。