出典:https://i2.wp.com/
こんにちはタケボーヤです!
ご訪問くださってありがとうございます!
【ますだおかだ】の岡田圭右さんの娘の岡田結実さんは有名ですが、なんと今回息子の岡田隆之介さんが本格的に俳優業進出することがわかりました。
詳しく見ていきましょう!
【ますだおかだ】岡田の長男・隆之介が本格的に俳優業進出!?
出典:http://www.sponichi.co.jp/
漫才コンビ「ますだおかだ」の岡田圭右(48)の長男で、タレント岡田結実(17)の兄、岡田隆之介(19)が本格的に俳優業に進出することになった。このほど、橋本マナミ(32)、松井珠理奈(20)らが所属する芸能事務所「アービング」入り。「存在感のある俳優になりたい」と夢を描いている。
隆之介は、元芸人でタレントの母親・祐佳(45)が写真をブログで掲載した際に精かんな顔立ちから話題になった“イケメン兄”。
幼少期からモデルとして活動。日本テレビ「家政婦のミタ」(2011年)、映画「暗殺教室」(15年)などにも出演したが、モデルが主な仕事だったため、セリフはほとんどなかった。撮影現場の経験を経て20歳を前に「演じて表現する仕事を本格的にやりたい。全然違う役柄を演じてみたい」と新たな道に進むことを決意した。
「閉店ガラガラ」など父親のギャグを披露し、明るく元気なキャラクターで人気の結実とは対照的に、隆之介はシャイで物静か。ただ、自宅では誰よりも明るく振る舞うこともあるそうで、芸能事務所「アービング」は「ビジュアルはもちろん、穏やかな中に秘めるエネルギーに可能性を感じる」としている。
隆之介は早速、母・祐佳と1日に日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に登場。バラエティー番組には初出演で、収録ではマシンガントークの母親に圧倒されながら、ポツリと話す様子が笑いを誘った。13日には日野美歌(54)の歌と朗読の舞台「遠き夏の日」(東京・GINZA Lounge ZERO)の朗読劇の出演も決まった。
「ムロツヨシさん、佐藤二朗さん、濱田岳さんのような存在感のある俳優になりたい」。事務所の先輩・橋本マナミは、NHK連続テレビ小説「まれ」(15年)、大河ドラマ「真田丸」(16年)など、多数の連続ドラマに出演。岡田は「いつか、七三分けのお兄さん役で朝ドラに登場したいです」と目を輝かせた。
◆岡田 隆之介(おかだ・りゅうのすけ)1998年(平10)1月20日、東京都生まれの19歳。日本テレビ「家政婦のミタ」では、主人公ミタが働いていた家族の長男が所属した部活のキャプテン役で出演。特技は卓球。趣味はジョギング、ゲーム。身長1メートル70。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000011-spnannex-ent
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
岡田を前面に出しすぎて、何かイヤ…。
そもそも、閉店ガラガラとか全然面白くないし。
この写真では普通に見えるが?
父親はいいけど、母親ぶっとんでそうでKYおばちゃんっぽいよねw
いれるかなあ。
そんなに美味しい世界なのか?
堅実な人生を歩ませたいなあ、自分なら。
これは多分無理だと思う。
あと、事務所の先輩だからって、橋本マナミが大河出たとかって件は必要ですか?
いるけどこの人、イケメンに
見えないしどうかなと思う。
兄もそうするべきだと思うんだけど、この子の場合は親だけではなく妹の力も借りてるからね。
根性が嫌い。
需要は一山いくらの2世タレント枠だけだな。
このレベルならいくらでもいると思います。
親が芸能人ってだけで俳優ってどうなの?
そういうのは要らない。
あまりかっこよくない
この家族全く好きじゃない。。
そんな感じである程度売れるまでは
隠してたほうが良かったと思うけどね。
コネで楽したいだけかな
身長170って父親より低いね。
背も高くないし顔も十人並み。
松田兄弟、柄本兄弟みたいな存在感や演技力あれば
いいけど、のレベル
躍起になってる感あり
これに便乗して母親の復活ってのもありそう。
さんま御殿に出てる時点でもう母親の活動は始まってるのかも。
子育てを終えたみたいなようなもんだから家族的にはそれもいいのかもしれないがただ需要があるかは・・・
売れなさそう。
って、思う人が沢山居そう。
自信がなかったのかな?
売れそうもないから最初から言っちゃった?
親もちょっとどうかと思う。
この人はどうなって行くんだろ。
イケメンかどうかちゃんとわかる写真乗せて
テレビの世界じゃヒロミの息子並みに需要無いと思うよ。
最近調子乗りすぎ。
誰かがガツンとそろそろ締め上げないと。
普通に就職した方がいいんじゃない?
結局なれなくて諦める人も沢山いるのに
タレントとか俳優の子ってだけでとりあえずそこにたどり着ける人
才能があるに関係なくたどり着けるんだからスゴイですよね
親の七光りって言われるからそれはそれでツライって言う人いるけど
力なくても土俵には立たせてもらえるんだから
せめて親の名前は伏せて
自分の力で名前売ればいいのに
とは思う
問題を起こして、親が会見でペコペコ頭を下げまくる姿が浮かんできます。
母ちゃんと一緒に出るてとこも嫌やし。。
特にあの娘さんまだ高校生なのにあんなにテレビに出てたら学業が疎かになってるんじゃないですか?
他人がとやかく言うことじゃないし勉強だけが全てではないけど、今のご時世高校くらいは真面目に通って卒業しておいたほうがいいのでは?
働くのなんて大人になったら嫌でもやらなきゃいけないのだから
最初から親の名前出すのは実力がないと言ってるのと同じ気がする
娘はゴリ推ししすぎて、共演NGとか言ってるくせに、ネタ真似してウケるとでも?!
母しかり兄もか、、、、
お勉強できないのかな?
他に好きなモノないのかな?
地道に下積みしたならともかく、こんな売り出し方は微妙。
需要あるのかなぁ?と、いらん心配をしてしまう。
個性的でもない。
なにをやろうと自由だけど
最近よく出てくるな〜〜
親が芸能人だからって
俳優女優目指す娘息子。
なんの下積みもなくテレビ出てる。
哀川翔の娘とか
ヒロミの息子とか
一般の人はそうはいなかいんだよ。
オーディションを何十回も受けて
苦労して俳優女優タレントになれたり
なれなかったり。
なれない人の方が圧倒的に多い。
芸能界ってほんと甘い。
いきなり閉店ガラガラって感じかな。
女優さんだと、奥田瑛二の娘さんとか。
好きにしたらいいけど不快感。
演技が上手くてもテレビに出れない人なんてたくさんいるのに、簡単にテレビに出れていいな。
解禁したとたん売れたけど、本人はずーっと自力で売れたいから父親の名前は絶対出さない!ってピチレ時代に言ってたって。
努力もせず最初から楽しようなんて、厳しい芸能界では無理ですよ。
コネでも親を凌ぐ才能を発揮しているなら納得いくけれど能力ないのに名前を利用して光のあたる場をやすやす手に入れているのを見ていると
不快感だけです。
その場を懸命に努力して勝ち取ろうとしている者たちがたくさんいるのに。そんな世界を生き抜いてきた親たちが一番厳しさを知っているはずなのに子供に関しては目が曇ってしまうのが残念です。
親のコネが最優先の社会はなんか夢がないし良い人材も育たないですよね。
引退していた妻が復帰した時にあれっ?って思ったし
息子はさすがに需要無いと思う。
妹もモデルある程度やってからだよね。
実績ないうちに名前使うと七光りもあるし使う側も気を回して仕事の幅も制限されたりするし、長く本気でやる時のスタートダッシュに親の名前出す人って案外少ないと思うし。
岡田って何が面白いのか未だにわからない。
よほどおいしい仕事なんだろうなあ・・・
二世というだけで簡単に事務所と契約できるなんざ
地道にがんばっている人にはうらやましい限りだろうねえ。
俳優では需要無さそう!!!イケメンでは無いし!!!
2世タレントや2世俳優が多い世界。
2世というだけで
親の仕事ぶりは近くで見ているし
まず売り出し時点では有利なのは確かだ。
もちろんその後は努力次第だが。
売れれば若くても高収入と有名人という
地位も手に入る。
さしたる特技や才能がなくても
しゃべりや個性だけでも売れる可能性はある。
実際そういうタレントも多い。
おいしい職業には違いない。
親や兄弟が芸能人なら自分でも出来ると思い、
一度は挑戦してみたくなるのではないか?
まあ地道に続けていたら10年後20年後に花開くかもしれんけど。
このお兄ちゃんちょっと無理だと思う(笑)
今時そこらにゴロゴロいるレベルじゃん。
コメントを残す