岡村隆史がツイッターを【オールナイトニッポン】開設するも1時間で卒業(笑)!?
出典:http://www.allnightnippon.com/
こんにちはタケボーヤです!
ご訪問くださってありがとうございます!
ナインティナインの岡村隆史さんがオールナイトニッポン放送中にツイッターを開設するも速攻でアカウントを削除し卒業されたそうです!
詳しく見ていきましょう!
岡村隆史「怖い」ツイッター開設も1時間半で辞めた?!
約1時間で卒業されてしまった
岡村さんのツイッター。もう@okamurasaradaで検索しても削除されていて見ることができないので
『なう』で参加できなかった方には
こちらのスクショを。↓#99ann#岡村隆史 pic.twitter.com/cq5A1T3RY1— パフ (@Pafu82) 2017年6月15日
ナインティナインの岡村隆史(46)が、15日深夜放送の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1時)の番組中、深夜1時半過ぎにツイッターを開設したが、番組が終了する段階で「怖いのでやめます。」とツイートし、わずか1時間半でツイッターを辞めると宣言した。この日、深夜1時半過ぎに「恋する惑星 岡村隆史」とツイートすると、約30分でフォロワーは1万人を超えた。さらにこの日のゲスト陣内智則とFUJIWARAの藤本敏史との3ショット写真をアップし「ラジオなう」、「2時に使っていいよ」とツイートし、今、はやりの「彼氏・彼女とデートなう」的な画像の使用をフォロワーに促した。また「フジモンと陣内がギャラ上げろって」ともツイートした。
開設直後は下ネタトークなども展開していたが、深夜2時10分に第1号のフォローとして小池百合子東京都知事(64)をフォローし、インターネット上でニュースになった段階で、岡村は「こんなに大ごとになるとは思わなかった」、「誹謗(ひぼう)中傷が…」などと焦りだした。
小池知事をフォローしたことで、政界への関心や進出の意思があると思われることに対しても不安を覚えたようで「明日、大変なことになってない? フォローしただけやもん」と言い、その意思がないことも示唆した。
番組終了10分前には「辞めとこうかな、つぶやくの。毎回、ニュースになるやん。思ってた感じとちゃうやん。こんなやから、問題が起きるねん。バーッと広がってたたかれる」と真剣に悩み始めた。そして陣内と藤本から説得されたものの「辞める。なうもやったし、ツイッターというのも体感できたから、心残りはない。帰って寝ましょ」と言い、番組を終えた。番組終了後、アカウント自体が削除された。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-01840839-nksports-ent
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
更にややこしくなるだけ(>_<)
恐くなってやめちゃうところが
岡村さんらしいw
何か変なコメントしてるやつはラジオ聞いてないんだと思う
しない方がいいよ。
忙しいんだし、ネット利用してる私が言うのもなんですが、ネットのコメントなんて暇人のすることだから。
自分の足で歩いて、人との距離は感じた方がいいよ~。
それが、一番。
グッジョブ!
インスタだけでいいと思う
一度精神を病んで休養している岡村さんにとって負担になるような行為は絶対にやらない方が良いと思います。
変な勘ぐりされるくらいならやめて正解
もっとも、一番危険なものは、LINE。
騒ぎになるぞー!病再発するまで煽ってやれ!と、期待してただろ?
じつは結構ナーバスで繊細な性格の持ち主だと思う。
プライベートでも派手な行動を好まない慎重派だろう。
元々継続する気はなかったと思うよ(笑)
辞めといた方が良さそう。
元々継続する気はなかったと思うよ(笑)
ツイッターとか、やらないほうがいいよ。
病気が酷くなる可能性もあるから。
また欝になって仕事に影響出ても困るだろうし、止めとくのが正解。
それを怖いと感じる内に辞めて良かったと思う。
岡村さんには向いてないよ
ラジオでもすぐ暴露話しちゃうんだから
いつでもつぶやけるツイッターなんかしちゃったら収拾つかなくなるよ
ナイス判断。
ツイッター始めから辞めるまで
完全にネタでしたね。
楽しませてもらいました。
最初からアカウント削除することを予見してたリスナーも
多かったと思う
又病気なるよ。
同世代の岡村さんのネットへの触れ方や
利用するにつれて徐々に心の変化がでるあたりかなりツボにはまった
「みんながやっているから」で広まる事が多いご時世ですから。
いまだにオールナイトやってんのか。
無尽蔵のスタミナだな。すげえ。
病むもん
またマスコミに潰されちゃう。
有名人はネットに接しても、マイナスが多い。離れたほうが、実利上も、精神衛生上もいいよ。
タレントやクリエイター関係の人は、SNSはやらない方がいいと思う。
精神的にも仕事へのモチベ的な意味でも、ね。
有名人は一言で大変な事になるからね