こんにちは~!タケボーヤです。
貴乃花親方の今後についてなんですが、どうなるのでしょうか!?
なにやら、理事解任の可能性まで浮上しているそうです!!
結局、元横綱・日馬富士は略式起訴が行われるようで、真相は闇の中となりそうなんですが・・・。
詳しく見ていきましょう!
貴乃花親方は今後どうなる?最悪は理事解任か?!
大相撲の元横綱・日馬富士関(33)の暴行問題で、巡業部長としての責任などを問われている貴乃花親方(45)=元横綱=が、理事解任(降格)の処分を受ける可能性が27日、浮上した。28日の臨時理事会と評議員会で検討され、最も重い場合は理事を失職する方向。貴乃花親方は協会の危機管理委員会(委員長=高野利雄・元名古屋高検検事長)による聴取で、「間違ったことはしていない」と主張している事実も判明した。全親方が対象の年寄総会は東京・両国国技館で行われたが、約30分で終了した。
協会関係者によると、貴乃花親方に対しては複数の処分案が出ており、最も重い場合は理事解任(降格)の方向で検討するという。巡業部長でありながら秋巡業中の暴行の報告義務を怠り、危機管理委員会による調査協力の要請を何度も拒否したことが問題視されている。弟子の十両・貴ノ岩が被害者であること、最終的に危機管理委の聴取に応じたことから、協会事業への参加を禁じる業務停止や減給にとどめる意見もあるという。理事の解任や選任など強い権限を持つ評議員の一部からは、「脇へ追いやる形ではなく、反省を促すけん責でもいい」との私案も出ているようだ。
結果的に「最も重くても降格」という方針にとどめ、対立の泥沼化を避ける現実的な処分に落ち着く可能性も低くはない。この“温情裁定”に水を差しかねないのが、貴乃花親方の態度。25日の危機管理委員会による聴取で、「間違ったことはしていない」と訴えたという。独自の文書や聴取などで行動の正当性を主張しているため、「処分は受け入れないだろう。間違ったことをしていないと言うのだから」と、理事会の紛糾を心配する声も上がっている。
議論の応酬が予想された年寄総会は、わずか30分で幕を閉じた。八角理事長(元横綱・北勝海)は「自分の思っていることを伝えた。今、思っていることをね」と話し、足早に引き揚げた。発言はなかったようで、貴乃花親方は入室時とは逆の出口から無言で迎えの車に乗り込んだ。
八角理事長が伝えた「思い」とは、角界への不信感を拭い、再出発する強い姿勢。協会広報部によると、「きちんと早急に解決し、信頼回復に努めていく」などと表明し、協力を呼び掛けたという。ほかには暴行問題の経緯を説明。来季の事業計画が示され、21年ぶりに90日間全て満員御礼を達成したことに、「協会員のおかげ」と感謝を述べた。最後の質疑応答では、一部親方がリハビリ施設の使用に対して質問しただけ。ある親方が「意外だった」と苦笑いするほどの静けさだったが、裏を返せば理事会への緊張感が高まっている状況をうかがわせる。
理事の処遇については、理事会を受けて相撲協会の最高議決機関である評議員会で協議する。池坊保子議長が「そのまま受け止めて、その通りに―というようには、ならないかもしれない」と指摘するように、処分が甘ければ理事会の決定が差し戻される場合もある。協会の覚悟が示される。
参考元:ヤフー・ニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000002-sph-spo
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
■ネット上の声■
貴乃花親方が警察に届けた為に、揉み消すことが出来なくなり、示談に応じてくれないからといって腹を立てて、被害者側である貴乃花親方を処分するのは筋違いです。
日馬富士より厳罰に匹敵する横綱が居ないか?
相撲協会と評議員会のトップも解任が妥当。
しかし彼はブレないと思います。相撲界の暴力絶滅、透明性のある組織作り等は大変な労力ですが、是非とも頑張って欲しいものです。
無能八角の辞任
この二本が最優先だろう
貴乃花親方には非はないと思う。結論を急ぎ、白鵬側に大甘の処断をした協会こそ、断罪されるべきである。
私は協会に抗議を続けてゆきます。
相撲協会やマスコミはみんな敵なのにこれだけ自分の考えを貫けるとかさすが。
大問題だと思います。
今後は事件として警察と協力していく
という発言が、相撲協会や横綱審議委員会
ない限り、処分は不当だ、報告してももみ消す組織に報告義務を怠った処分は正義はない
白鵬 鶴竜 八角は引退したほうが
国技としての地位回復はないと思う。
このまま白鵬を本場所に出し続ければ、
スポンサー企業のイメージが落ちていくだけ。
もっとマスコミを利用して自分の考えを主張し世論を味方に付けないと八角理事、横審、危機管理、連中が調子の乗るばかりだ。
兎に角、大相撲がダメになるか発展するかの瀬戸際くらいに思っている貴乃花には頑張ってもらいたい。
その進め方ならば「間違ったことはしていない」って言うよ。そりゃ。
日馬富士の引退にも「待った」をかけ、黒横綱への処分も保留にし、全体を見ながら、処分を検討するならまだしも。
貴乃花親方が非協力だと言うなら、真相掴むまで双方に対しフラットに裁かないと。
白鵬に対しては終わったことにしちゃっているんだもの。
どんな結果となろうとも国民はこの事件を忘れない
結果次第では沈静化どころか再炎上となる可能性大
今日まで起訴に関する情報もなく、検察も忖度して様子を見ている可能性もある。
OBが必死に現役を口説いている姿が目に浮かぶ。
ほんとうは、スポーツ庁がもっと早い段階で毅然とした対応と指示を行う必要があったと思う。
貴乃花に厳重処分ならそれより遥かに罪が重い八角と白鵬は永久追放レベルの処分となるから業務停止など出来る訳はなく、良くても一ヶ月の減給程度だろう。
報知の狙いは業務停止と騒いで、一ヶ月の減給程度となったら、“協会の温情処分で減給のみ!” と協会の優しがあったように書くのが狙い。 だから執拗に騒いでる。
貴の岩は無条件で降格、となっていたのが、世論が横綱からの暴力で場所に出れないのに降格なんてあり得るか! という論調になったら、いきなり “貴の岩は協会で守るべき力士です” となり、“貴の岩の容態が心配” などと八角や尾車が言い出したw
ホントに幼稚すぎる。
報知新聞ダメだね。 捏造連発して世間を騒がせる悪質な新聞は取ってる人はすぐ解約した方がいい。 でないといつもフェイクニュース読まされて恥かく事になる。
自分が暴行傷害の被害を受けたとして、相手が社会的強者だと事実が闇に葬られ、泣き寝入りせざるを得ないような社会は怖い。
これで解任になるのもなんだかなぁ
他の理事の人は無傷なの?
税金も使ってるのにね
完全に隠蔽であり、被害届けを取り下げろとまで言っている。これは問題ないのか???
貴乃花が不信に思うのは普通の判断だろう。
後は警察、検察の結果待ちで問題ないだろう。
今の評議員、特に池坊の発言は日馬富士、白鵬を擁護する発言ばかりだった。日馬富士引退で貴乃花憎しが爆発していたけど、モンゴル横綱と何かあったのかな、異常すぎるオバハン。
こんなヒステリーオバハンが評議員とか、あり得ないだろう。しかも議長かよ、終わっている
張り手、カチ上げでかましてやって下さい。
前田建設のセクハラ原稔さんの降格処分は甘い処分でしたけれどね。
全ての責任は理事長にもあるはず、
指導できなかった加害者の親方の伊勢ケ浜親方の責任も重大。
是非とも貴乃花親方にここで踏ん張ってもらい
真の原因追求、暴力根絶、協会の透明さ、を追求してもらいたい。
評議会のおばさん筋違いもいいとこ。
歯向かう邪魔は削除したい気持ちが目に見える…
八角理事長の減給、横綱白鵬の減給、甘い処罰に被害者側の親方が理事解任なんてまさかありえないですよ。
相撲がつまらなくなるよ…
お兄ちゃんと仲が悪いのも何となく分かる。その辺の相性が
良くないんでしょ。
この人は多分星のやり取りをやっていない横綱。常に全力相撲
ゆえに毎回怪我に悩まされていた。それだけに今の相撲界が
許せないんじゃない?
相撲はプロレスの様に興行の部分があるから、グレーで星のやり取り
もやられてるのは周知の事実。でも本気で相撲と向き合ってきた
彼からすれば、今の相撲界は汚れて見えるのかも。
まあ今回の件も、横綱側の対応が最悪だから。だって自分の部屋の
相撲取りは言うなら息子同然。その息子が傷だらけで帰ってきて、
傷を負わせた横綱は途中まで事件を握りつぶそうと、謝罪にも
来てない訳で。
まあ素人目に見ると、貴乃花の対応は真摯だし、実直。
でもそれが相撲界として、正しいとはならないのかな…。
それだけでも厳罰に処すべき、
それを億を超える退職金を払う無神経さ
貴乃花側は、あくまで被害者、
なぜ貴乃花が処罰を受けるのか、
理解に苦しむ。
白鵬こそ、当事者であり
報告義務違反違反で、厳罰に処すべきだ。
本気で事実を解明する意思が有れば「協会としても司直の判断を優先しょう」という立場に立てたはずだ。
貴乃花批判をすればするほど協会の保守的、閉鎖的で順法精神の無さを露呈する結果にになる。
一体何を考えていて、どう着地させたいのかが全く不明だ。
一言で言うと、売れるためには何でもやるようになってしまったのか?
初場所は白鵬戦にあがる旗の企業名は意識して見てしまうかな。
貴乃花親方が解任ならば、
隠蔽しようとしていた八角理事長もトップとして責任をとって解任ですよね。
貴乃花親方の処分が決まったら、事件の真相を明らかにしましょう。
この事件は「日馬富士はなぜ犯行現場にいたのか」から謎で、犯行が計画的であったかなかったかは再発防止のためにハッキリさせるべき。最も興味深い点です。
協会の方が間違ってるのに、言うこと聞かないから、って処分するなら、
もはやそんな協会いらないのかもしれないね。
多分、お茶を濁す程度の処分だと思う。
協会は世論に押され厳しい処分も出せずいつもの曖昧決着で終わらせるだろうね。
結局それは自分達の為でもあるしね。
協会に直接報告が無かったのは、それだけの信頼が無かった事だと、普通なら猛省するのでは。
力士会の長に同席していた力士が選ばれるのも、全く意味がわからないし。
この状態で、貴乃花親方が理事解任されたら、世間の目は半端なく厳しいものになるでしょうね。
処分する相手、内容、全て間違っているんですよ。
今回のことで、権威のありそうな人が如何にいいかげんなことをしていて、それがばれそうになるとなりふり構わず潰しにかかるか分かったと思う。ハクホウを放置してきた横審、処罰が決まる前から処罰情報を垂れ流しにする協会、評議委員会、しゃべらないからといって目の敵にするマスコミ、早期解決を促すスポーツ庁。
理事長や評議委員長の解任が筋だと思うのに、貴乃花親方に全責任をなすりつけて幕引きを図ろうとしている様子が感じ取れる。貴乃花親方、がんばって!
協会への未報告と事情聴取への非協力が理由で。
三横綱同席での暴行事件。彼らも協会員なら届け出義務あり。
彼らはだんまりだから、あとで知った親方が警察に届けた。
だんまりの横綱の方には未報告の方のおとがめなし。
非協力の理由は警察や検察の調査に支障をきたすから。
池の坊議長や危機管理委員会は警察や検察より権限がないはず。
あとで事情聴取に応じているからそれでいい。
そうしたら今度は貴乃花が自分は正しいと言うことが気に食わない。
次から次へと難癖つけているが、問題は三横綱同席でのリンチ事件。
貴乃花が理事解任なら、白鵬と鶴竜に引退勧告を出すべきだ。
そうなると日本相撲は終焉に向かう事も間違いない。
それでもほんの一握りのつみだけで重罪を課すのか?
貴乃花親方の罪が重罪ならば日馬富士の暴行を側で見てかつ止めなかった横綱擬きの二人にもそれ相応の罰を課さないと世間は納得しない。
それでなくても横綱擬きの二人の罰が罰金だけというのに納得してない人が多いのに。
そうか、そうか。
貴乃花親方の一門勢力がそんなに怖いか。
今問題になっているイジメ問題で、
親が、揉み消されるって分かっていたから、
学校に知らせずに警察に届け出たから
イジメ暴力受けた被害家庭が学校側から登校禁止の処罰を受ける格好かw
世間知らずの相撲協会は、世間から非難されるのがわかっていないんだろうな。
八角より重い処分は受け入れられないでしょ?
白鵬野放しにして、今回の要因作ったの協会だし
公益財団法人としての相撲協会を外部の識者を入れてチェックするというが古いしきたりを重んじてきた協会と時代にあった相撲協会への変革を標榜する親方、形式的で役目を果たさない横綱審議委員会と
それぞれの思惑が絡んで政治的で嫌らしく映る原因に池坊の強硬意見。
公平で社会常識に沿った判断を下すとは思えないけど。
暴力まみれや臭い問題に蓋をしてうやむやにする組織が運営する相撲ではなく
単純に相撲を見たい、力士が見たい、楽しみたいというファンを置き去りにする裁定に意味があるのか
権力者である理事長の背中を援護する池坊を
評議員会に選んだことが裏目に出る気がする。
一般社会とかけ離れた思考が協会や評議員にあるのでは。
また協会の長年に渡る鈍感さが招いた不祥事ではないか。
貴乃花親方の責任はさほど大きなものではないと思う。
協会が毅然とした態度を示すことが出来る組織になっていればこのような行動も無かったのではないか。
それと何より、なぜあの場所に横綱3人が参加していたのか?これがまるで置き去りになっている。
大相撲界の古いやり方を変えるのは貴乃花親方しかいない。
考えをブレないで頑張ってほしい。
むしろ、相撲協会と評議員会のトップの責任が有るのじゃ無いでしょうか!?
白鵬は引退して欲しいと思っている人が沢山いると思う。
特に白鵬は見たくないって人はたくさんいるのでは。
そこは、理事長でしょ。どこの会社も辞任相当ですよ。まぁ、相撲ファンが減るな。貴乃花親方は間違った事はしていません。相撲関係者の一方的の解釈、独断です。
私は、八角理事長を抗議します。
相撲の人気は相当落ちるでしょうね。
大本は暴行事件による白鵬と鶴竜の報告なしが一番悪いんじゃないですか。それを貴乃花親方が悪いと話が別方向にもっていこうとしている協会。
協会に報告せずに警察にもっていったのはうやむやにされたくなかったからでしょう。
もしも、貴乃花親方を理事降格にさせるのなら、過去10年間にさかのぼって、①暴力行為、②星取り勘定、③スポーツ賭博、④講習・監視・査察の有無を第三者による特別監査を行い、全理事にもも責任を負わすべき。そうでなけば、根幹の問題解決にはならない。
白鵬達、力士会が巡業部長を推薦するというが、社員が取締役や監査、社長を決めるなんて聞いたことがない。白鵬にもの申せない相撲協会や、過去に自分たちも、問題を起こしたからこそ、ほじくらないようにしてるとしか見えない。
ほんとに協会もメディアも腐ってる。
あまりにも無責任なのでは?
コメントを残す