出典:https://twitter.com/
こんにちはタケボーヤです!
ご訪問くださってありがとうございます!
衆院議員の上西小百合氏ですが衆議院議員第一会館で会見を実施しました。
次回の選挙についてめ言及したそうです。
詳しく見ていきましょう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000116-dal-ent
上西小百合議員の次回の選挙はどうするの?!
自身のツイッター投稿がJ1・浦和レッズのサポーターなどの反発を招いて大炎上し、議員事務所に殺害予告ともとれるファクスやコメントが届いていた衆院議員の上西小百合氏(34)が19日、東京の衆議院議員第一会館で会見を実施。同日、警視庁麹町署に出向き、殺害予告について相談したことなどを明かした。
会見では、次回の衆議院選挙についての言及。「もちろん出ます」ときっぱり宣言した上で、「出るから、地元の事務所があって、地元の行事も回らせていただいていて、政治的な話もする。もし本当に私が次の選挙に出ないで、ボーッとして働かないで給料だけもらうんだったら、地元の事務所なんか閉じちゃってますよ」とまくし立てた。
上西氏は12年12月の衆議院議員選挙で、大阪7区に日本維新の会公認で出馬し、選挙区は敗れたが、重複立候補していた比例近畿ブロックで復活当選。だが15年4月に同党から除名処分を受け、現在は無所属で活動している。
次回出馬の際の所属政党については「選挙というのは、勝つために出るものなんですね。なので、いつあるか分かりませんが、その時に一番当選する確率が高い、そして私の政治信条に似通った政党から出馬をしたいなと思っています」と発言。現時点での候補は「今はちょっとね、ないっちゃないかもしれないですね」と笑いながら話し、秘書から「そんなことないです!」とたしなめられていた。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000116-dal-ent
ではネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
100%落選しますから。
そんなに政治活動したいなら、落選してもタレント活動しないでね。
政党はありますか?
あなたは落選確実ですから」
あり得る政党としては民進党か社民党辺りかな
何にしてもこの人が出る党の比例票は絶対に入れない。
比例選挙は廃止してほしい。
ないやろー。
どこの政党も拾ってくれませんよ。
こんな輩は、政治家になってはいけないし、また政治家にしてはいけないんです。
思うけど、この人は国会議員として
なんの仕事してるの?
なんも成果をあげてなかったら
離党させられて無所属の人が当選なんか
できるとは思いませんがね。
一週間だけ、話題になりますよ。
有権者をなめていませんか?
絶対に当選して欲しくないタイプです。
あくまでも私見ですが。
その自信はどっからくんの?
今は?
来年の選挙の時もないよ。
次回の選挙は出なきゃ「やっぱりね、出れるわけねえじゃん」とバカにされて
もし出馬しても、落選が決まったら大歓声だろうね
当選してブーイング、落選して大歓声
たまらんね。
当方はもちろん、落選で大歓声側ねw
さあ、不出馬のいいわけか、はたまた落選で大歓声か
今後の情報を待ちたいですねw
政治家として有能な感じも全くしない。
選挙は政党に囚われすぎずに個人を見ないと駄目ですね。難しいけど。
比例制度を廃止してほしい。
それか、政党を離れたら議員はクビになってほしい。
秘書さんもよく付き合っていられるな。
しかもこの人、政治家の仕事を勘違いしてないか?
『地域の行事に参加、政治の話もする。』
いや確かにそれも政治家の仕事かもしれんが、
参加するだけ、話するだけで良いと思ってるだろ。
裏で票集めでもするのか?
今も税金をもらっている神経がわからない。こいつは真ともな人間じゃない。
選べません。絶対。
ミンスんにも拒否られると思う。
粋がってるのがかっこいいと思ってる高校生と同じレベルで見ていて痛々しい。
どこから出ても落選するから安心しな。
それだけ、政治屋は、オイシイ仕事なんですね。
当選確率って‥
宝くじ感覚ですかい。
だめだこりゃ。
まぁ、ある種の病気だね。
最近、政治信条がない人が目立つ。オトキタさんとか。政治家が職業になっている。
議員になることが目的になっていて、議員になって何をしていこうとしているのかがよくわかりません。
確率が高い政党から出るって・・・当選する・しないは別として、こんな考えの方が議員をしているのであれば、議員の意味合いがわからないし、いることが弊害になる(いるだけで多数決の一助になる)のだと思います。
世の中そんなに甘くないし、政治の世界はもっと厳しいと思うけどな。
人のフンドシで相撲とってそんでもって当選したら問題起こして除名→でも議員にしがみつく??
進歩がないね(^-^;
ってか問題起こすの目に見えてるのに預かってくれる政党あるのかな??(^-^;
比例の場合は党から除名=議員辞職って仕組みならないかなあ。除名って会社をクビになるのとほぼ同じな気がする。
この人が選挙に出るなら、自分が出た方がまだまし 笑笑
得票率の高い政党の比例代表名簿に入れてくれ?いや、出てやるってこと?
ただでさえどこの政党も支持率気にしてるのに、いくらなんでも出来ない相談じゃないか?
政党も最低限の品位は保ちたいだろうし、国民も、票や税金をムダにしたくないしな。
タレントに転身したとしても、出た番組は一気に視聴率陥落するだろうから、どこも出したがらないと思うぞ。
上西議員を引き受ける政党があったら、
その政党は、票を減らすでしょう?
ところで、政治をしたいのか?政治家の肩書きが欲しいのか?
良く分からんやっちゃ
インタビューも取り直し部分も放送されて完全に遊ばれてる感じじゃないですか…
最近、こんな似たような女性タレントや色々と病んでそうな人が話題になるなぁ
今年は『稲田防衛大臣』『籠池妻』『豊田真由子』『松居一代』『上西小百合』と豊作ですね!
民進党とか、都民ファーストとかこんなの多そうw。。
大事なのは国民がこういう人を当選させないこと、この人は色々ばれてるから大丈夫だろうけど他にも猫かぶって同じ事思ってる人がいるかも知れない。それが怖いね。結局は繰り返すような気がする。
TV番組に出ることが出来ているのは、現職の議員だからであって、議員じゃなくなったらサンジャポくらいしか出られないだろうね。
普通の仕事でも、これだけ悪名と顔が売れたら、雇ってくれる所も無いだろうし、来年の年末には無職ですね。
議席を取れないのが確定してる候補者を擁立したりする奇特な政党があるとは思えませんが
東京選挙区ならさらに可能性は上がる
蓮舫とか山本太郎がトップ当選する大東京
応援する人の気持ちがちっとも分からない。
そういう意味では国民全体が珍しく党や派閥を超えてひとつになれるかもしれないw
しかも、当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本維新の会から出馬して落選してるのにどこから出れば当選出来るの?
まぁ、落選しても自分が悪いとは言わないでしょう、この政党から出馬したのが間違いだったとかのたまうんでしょうね。
では、その党には一票も入れないようにすれば比例もないね。
それ以前にどこの選挙区から出る気なんだろうね?
すげーババ抜きだわなぁw
仮にあったとしても落選は確実にするよ
でも落選したからといってタレント活動はやめてね
当選する確率が高い政党が先で、政治信条が次?順番がおかしいですし、上西さんで議席や得票アップにつながることはなく、むしろ逆。
維新で当選させてもらったあと、維新からクビになっても居座ってるわけだから、実績あるわけだけどね。
将来、自身が出馬する際に『上西小百合の秘書をやってた』経歴がマイナスにならなければ良いのですが。
それにしても、まだ選挙に出るつもりで、しかも当選すると考えているとは、厚かましいにも程がある。
山本太郎の所ならくれるかもね、でも当選するかな?
こんな人に税金が払われてると思うと・・・。
豊田さんしかり、まともに国民の為に頑張ってる国会議員はいないのか?
コメントを残す